ギター初心者の方へ ギターに構え方ってあるの?ステージ演奏を目標にされている方は必見の練習方法です!
今回は、ギターの構え方についてのお話です。
「普通に構えればいいんじゃない?」って思う方も多いと思いますが、実は練習の際にとっても大切な構え方に対する考え方があります。
今回は、そんな「ギターの構え方」についてお話していきたいと思います。
練習時の構え方?
ギターが手元にあって、練習する曲も決まりいざ練習を始める方へおすすめの練習時の構え方があります。皆さん、練習の時ってどのようにギターを構えているでしょうか?
ほとんどの方が、椅子や床に座って練習するのではないかと思います。(立って練習していると疲れちゃいますからね)そして、ほとんどすべての教本が、座って弾く場合は右足の上にギターを乗せて弾くことを紹介しています。
「なぜ?もったいないのか?」はこの先をお読みください。
椅子に座って右太ももの上に乗せて弾くと、ギターのネックは身体の中心前あたりに来ます。練習は座って弾くことが多くなりますので、このポジションで身体に演奏を覚えさせていきます。ある程度、曲が弾けて歌も歌えるようになってきて、人前で演奏することになったとします。
その場合、ステージでは座ったまま弾くのでしょうか?
それとも立って演奏するのでしょうか?
椅子を準備して座って演奏するスタイルもありますのでその場合はそのままでいいと思います
しかし、このままいくと大変なことになります・・・
ギターの「座り練習」と「立ち演奏」のギターポジションのギャップ?
そして、立って演奏するとなった場合にはここでとても大変な事が起こります。
いつも、座って右太ももにギターを乗せて練習していた場合は、立って演奏した瞬間にギターが”とっても弾きづらく”なるのです!!!
いつもスムーズに弾けていたはずの曲が、「あれ?なんか弾きづらい」となります。
これがステージの前日に気づいたりとなった場合はもう大変です。ギターが違う楽器の様にさえ感じてしまうのですから。
なぜ?このようなことが起こるかというと、
座って右太ももにギターを乗せて演奏する場合と
立って演奏するときの”ギターのポジションが違う”からです。
試しに、座って右太ももにギターを乗せている状態からゆっくり立ち上がり演奏するポジションになってみてください。
座っている場合は、ネックが体の中心近くにありますが、立って演奏するポジションになるとネックは身体の左の方に移動します。
距離にすると、20-30㎝程度ですがこの違いは楽器を演奏する上ではとても大きなものです。
今まで、楽に押さえられていたコード、うまく弾けていたメロディーが弾けなくなるのですから。
これは大変ですね。
「座り練習」と「立ち演奏」のギターポジションのギャップの解消方法
こういった、「座り練習」と「立ち演奏」のギターポジションのギャップをなくすためにはどうすればいいのでしょうか?
実は簡単に解決する方法があります。
それは、「座って練習するときも、立って演奏するときとギターを同じポジションにする」というものです。
実際にどうするかというと
③その状態を練習のポジションとする
左足の下には10㎝程度の台があると構えやすいです
床にあぐらをかいて弾くのは難しいですね
この状態を「座り練習のポジション」として練習すれば、立って演奏する場合もなんの違和感もなく演奏することができます。
このようにすることで、座って弾く場合も立っているときと同じポジションでギターの練習ができます。
この練習ポジションを保って練習すれば、立って演奏する場合もほぼ違和感なく演奏ができますので、ぜひ日々の練習に取り入れてみてください。