ギター初心者 必須アイテム ギタースタンド 
床置タイプ VS 壁掛けタイプ 徹底比較!


これからギターを購入しようと考えている場合、ギター以外にも一緒に買っておいたほうが良いものがあります。今回はその中でも必須アイテムとなる”ギタースタンド”のご紹介をしていきます。


ギタースタンドとは?

ギターには”ギタースタンド”というギターを置く道具があります。
いくつかタイプがありますが今回は、床置タイプと壁掛けタイプの比較をご紹介します。
比較を始める前にそもそもギタースタンドは必要なの?というご意見もあるかと思いますので、最初にギタースタンドの役割とギターの保管に関して述べておきたいと思います。
ギタースタンドがあると良い 3ポイント

  • あると便利
  • すぐ練習にとりかかれる
  • ギターを倒さない

ギタースタンドは、その名の通りギターを立てかけて置くものです。
ギター初心者の方は、普段のギターの取扱についてわからないことも多いと思いますが、家の中でギターはケースにしまわなくて大丈夫です。

 
つまり、ギターケースにしまわないで”出しっぱなし”にしておいて大丈夫です。
長期間使用しないという場合であればしまってもいいと思いますが、毎日ギターを弾くということであれば部屋の中においておくのが一番いいです。

 

そして、その際にギタースタンドがなければ、本棚や壁などに立てかけるか寝かせて置いておくことになることが多いのですが、ギターはかなり不安定です。
そのため、スタンドがないと、足を引っ掛けたり、ぶつかったりして倒してしまいます。
倒してしまうと、傷が出来たり、ダメージを与えてしまったりとギターにとって良い環境ではありません。

ですので、ギターを買ったらぜひギタースタンドも買うことをおすすめします。

床置タイプのギタースタンド  2種類

①床置タイプ ネックあり

床置 ネックありタイプ

こちらは、私が学生時代から使用しているタイプのものです。
床に置いて、そこにギターを立てかけて使用します。
 
とても安定しているタイプで、ギタースタンドのスタンダードと言っても良いかと思います。
価格も通常1000-1500円程で購入できます。
良い点
ギタースタンドのスタンダード
ギタースタンドとしてとても安定している
お手頃価格
私が思う残念なポイント
床に置くタイプなので場所によっては邪魔になってしまう
複数本ギターがある場所をとってしまう
ライブなどへの持ち運びが大変。コンパクトになりづらい 形が複雑


②床置タイプ ネックなし

床置タイプ ネックなし

こちらは数年前に購入したもので、床に置くタイプですがネックの支えがありません。
その分、コンパクトに折り畳めるのと、スタンド自体が軽く、持ち運びが楽にできるので、自前コンサートや路上ライブなどの際にとても重宝します。
ライブの際なども、スタンドが無いととても苦労する事が多いので役に立っています。
ただ、ネックがないぶん不安定になってしまうのは致し方ない部分かとも思っています。

良い点
コンパクトになる
とてもお手頃価格

私が思う残念なポイント
床に置くタイプなので場所によっては邪魔になってしまう
ギタースタンドとしてとても不安定 過去に数回ギターを倒したことがある

壁掛けタイプのギタースタンド

ギタースタンド 壁掛けタイプ
こちらは、数年前に購入して使用しているものです。
壁に取り付けて、ネックのところでギターをホールドしています。
私はこのタイプが1番好きで、とても気に入っています。

良い点
カッコ良くギターをディスプレイできる
壁にかけるので、スッキリと置いておける
ギターが邪魔にならない

私が思う残念なポイント
壁に設置するので、壁に穴があいてしまう
設置するのに、少し作業する必要がある ドライバーでネジを回すなど
床置よりも値段が高い 1000-1500円位


まとめ

ということで、今回は3タイプのギタースタンドををご紹介しましたが、大切なことは以下の3点になります。

 

  • 安定してギターを置くことができる
  • できるだけ部屋の邪魔にならないほうが良い
  • 持ち運びできると良い場合もある

とはいったものの、特徴が一長一短なので、部屋の状況(自宅・賃貸 部屋の広さなど)を考慮して選んでいただくのが良いと思います。
最初に、購入する場合は床置き型のネック付きタイプのものが良いと思います。





この他にも、色々なタイプのものが販売されていますのでぜひお店や、ネットでお気に入りを探してみてください。
今回の記事が少しでもご参考になれば幸いです。