ギター初心者におすすめのギターの種類と特徴とは?何を買えばいいの?

これからギターを購入しようと考えている場合、どんなギターを買えばいいのかわかりませんよね?今回はそんなギターの購入についてお話していきたいと思います。

 


ギターの種類

一口にギターといってもいろいろな種類があり、大きく分けて3つの種類があります。

アコースティックギター
クラシックギター(ガットギター)


この種類はいわゆる“生音”で演奏ができるギターです。見た目の特徴としてはボディの真ん中に大きな穴が空いています。そのまま弾くことで音が出るのが特徴です。私もアコースティックギターを使用しています。

アコースティックギターとクラシックギターの違いはネックの太さ(クラシックギターの方が太いです)や、使用する弦の種類が違います。アコースティックギターにはスチール弦 クラシックギターにはナイロン弦(柔らかい弦)を使用します。一般的に弾語りをする場合はアコースティックギターを使用することが多いです。

 

エレキギター


いわゆるロックやパンクなどのバンドで使用しているものがエレキギターになります。エレキギターにもたくさんの種類があります。

大きな特徴としては“アンプ=ギターのスピーカー”につないで音を出します。いわゆる生音では、ほとんど音は聞こえません。アンプに繋ぐことで大きな音や歪んだ音、空間を感じるエフェクトなど様々な音色を作り出すことができます。バンドではリズム楽器としても、メロディーを奏でる楽器としても活躍します。

 

エレクトリック・アコースティック・ギター 
通称:エレアコ


エレアコはエレキギターとアコースティックギターの真ん中に位置する楽器で、アコースティックギターの生音も出るけれども、アンプに繋ぐことでスピーカーかから音も出すことの出来る優れものです。基本的にはアコギと一緒です。一般的にはアコースティック・ギターの音色をスピーカーから出すことが多いので、エレアコを使って弾語りや路上ライブをすることが多いです。

以上のような特徴がありますので、どんなギターを買うのかを前もって知っておくとイメージがしやすいのではないかと思います。個人的には、エレアコがそのまま弾語りもできますし、アンプに繋ぐことも出来るのでおすすめになります。

私もYAMAHAのエレアコを1本持っていますが、現在、生徒さんに貸出中です

 


ギターの購入


さて、どのギターにしようかイメージしながら、次はギター本体についてです。

 

実際にお店に行って、現物を触ってみる

楽器屋さんに足を運んで、ギターを見ていると店員さんに「ギターお探しですか?弾いてみますか?」とお声掛けいただきますが、私は、これがとっても苦手でした。緊張しますよね?最初の頃は、「いえ大丈夫です」と返事をしてしまい、ギターに触ることもできませんでした。

しかし、最近では実際に「ギターを買うぞ!」という気持ちでお店に出向くときは「お願いします」と言ってギターを触らせてもらって、何本か試奏した後に気に入ったギターを買えるようになりました。試奏中は店員さんが横に立っていられるのがとても気になるので「少し試奏させていただきましたら、こちらから声をかけますので」といって一人にさせてもらうようにしています。

 

そしてこれから、初めてギターを買おうと思っている方も緊張されるかと思いますので2つアドバイスさせていただきます。

可能であれば、ギター経験がある方に一緒にお店に行ってもらい選んでもらう

これは、本当に心強いです。何がどんなギターなのかもわからない事が多いですので、ギターのことを知っている友達や知人が一緒にお店に行ってくれれば安心ですね。試奏もその方にお願いすれば大丈夫ですし、店員さんとの1対1の時間もなくなります。これができれば1番いい方法です。

1人でお店に行って購入する場合

この場合は緊張しますが「①ギターを買う決心をする ②予算を決めておく ③どんな演奏スタイルかをイメージしておく(弾語りなのか、バンドなのか)」の3つを決めてお店に行き、店員さんに相談しましょう。店員さんも快く相談に乗ってくれるはずです。というかそのためにいらっしゃるんですもんね。ぜひ、お店に行ってみてください、試奏もお願いしますといえば店員さんが弾いてくれますよ。

 

 

 


初心者の方にとって弾きやすいギターの特徴


基本的にはどのギターにも当てはまることですので、参考にしてください。
 

ネック・弦高について

ネックが沿ってしまっているものや、弦高が高すぎるギターは弾きづらいです。新品のギターであればそういった心配はあまりありませんが、新品であっても弦高は自分で調整するほうが弾きやすくなることが多いです。なぜかというと、新品の場合弦高は高めに設定してあることが多いからです。

※アコースティックギターの弦高調整方法は準備でき次第アップします

 

ボディは小さめで軽いものがオススメ

アコギであれば、ボディが小さめのタイプがあるのでそっちを選んだほうが弾きやすいです。実際にお店で手に取ってみてサイズ感を確認できるといいですね。

 

ギターの弦は細いもののほうが弾きやすいです

ギターの弦は太いものは張りが強くなり、弾きづらく、その分指への負担も大きくなります。つまりギターの弦は細いほうが弾きやすいです。友達が「アコギにエレキ用の弦を張ればもっと引きやすくなる」と言っていました。試したことはないのですが、もし弦が太く感じて指に負担が大きい場合は練習としてエレキ用の弦を張ってみるのもありかもしれませんね。アコギの弦も太さに種類があるので、その中でも一番細い「エクストラライト」を選ぶと良いかもしれません。私もよく使用しています。

 

どんなギターを買えばいいの?

これについては「自分がかっこいいと思うものであればどれでもOK!」です。

その理由としては、ギターを続けいくためにもお気に入りのギターの方が続けやすいですし、ギターもそれぞれ特徴が違います。どのギターを選んでも特徴が違うので、一番いいギターというものも存在しないんですね。ギターを続けていけば自ずといろいろなギターとの出会いがあるはずですので、今1番だと思うギターを買えばそれでいいのです。

 

ぜひ、これからも楽しいギターライフを一緒に過ごしていきましょう!