ギター初心者 ブラッシング演奏テクニックを解説!

今回はギターを始めた方向けに、ブラッシングのご紹介いたします。
ブラッシングが出来ると、演奏にアクセントが出来て、とってもカッコよく演奏ができます。

簡単ですので、ぜひ習得しましょう!

それでは、一緒に見ていきましょう。
 


ブラッシングとは?

ブラッシングとは、ギターの弦をミュート(音が出ない)させた状態で弾くテクニックです。

音が出ない状態で弾く?
というとなんだか矛盾しているように聞こえますが演奏テクニックの中では一番簡単です。

チャカチャカ
カツカツ

といった音色で、リズムを刻む感じです。

ブラッシングの3ポイント

  • リズムが取れるのでいい感じ
  • アコギで出来るとカッコいいテクニック
  • しっかり出来るようになるには練習が必要

はじめてのブラッシング

譜面上では「×」と表記されます。

今回はFを押さえる形でブラッシングをします。

押さえ方は簡単で、Fを押さえる形で「弦に触れているだけ」にします。

大切なのは、しっかり弦を押さえないことと、開放弦でも音が出ないように6弦すべてを左手で触れるようにします。

その状態でピックで弦をアップダウンして弦を弾きます。

チャカチャカ
カツカツ
といった音になると思います。

はい。できました。
これがブラッシングです。

教本などでは、弦を触れる場所はフレットから離れている場所の方がよいと書かれていることもありますが、実際に演奏している場合は次のコードを押さえる場面が多いのでフレットのそばでも良いと思います。

ブラッシングのコツ


ブラッシングのコツは、”弦をしっかり押さえないで、触れるだけ”です。

最初に覚えられるテクニックなのでブラッシングと簡単なコードでノリノリに練習してギターを好きになってください。

ギター初心者です。いまブラッシングの練習をしているのですが上手くできません。どうすればいいですか?
単音でのブラッシングなどもありますが、最初は6弦全体を押さえて練習するとよいと思います。あと、左手は添えるだけじゃなくて、フレットに弦が触れない程度に弦を押し付けてあげてください。

まとめ

ということで、今回は”ブラッシング”についてご紹介しました。

最初はなかなか感覚がつかめないかもしれませんが、一番最初に身につけられる演奏テクニックだと思いますので気楽に取り組んでみてください。
練習を繰り返すことでだんだんとスムーズに自然な感じになってくると思います。

慣れてきたら
”2本の弦でブラッシングしてみる”とか

バレーコードとブラッシングを組み合わせて”カッティング”なども練習してみてください。

練習が進むにつれて、しっかりとリズムもとれるようになると思います。

是非、楽しいギターを練習していきましょう。
今回の記事が少しでもご参考になれば幸いです。