ギター初心者 昭和ポップス 異邦人/久保田早紀 歌詞&コード
難易度2 ★★☆☆☆
歌詞&コード
異邦人/久保田早紀 歌詞&コード
作詞/作曲 久保田早紀
Em Am
子供たちが空に向かい
D G
両手をひろげ
B Em
鳥や雲や夢までも
Am6 B
つかもうとしている
Em Am
その姿は きのうまでの
D G
何も知らない私
Am B7(-9) Em
あなたに この指 が
F#m(-5)(onC) B7 Esus4 E
届くと信じ ていた
E F#m(onE)
空と大地が
B7 E A♭m(onE♭) A♭m(-5)(onD)
ふれ合う彼方
C#7(-9) F#m Am7
過去からの 旅 人を
E(onB) A(onB) B7(-9) E
呼んで いる 道
Em Am
あなたにとって私
D G
ただの通りすがり
Am B7 Em
ちょっとふり向いて
F#m(-5)(onC) B7 Em
みただけの 異 邦 人
Em Am
市場へ行く人の波に
D G
身体を預け
B Em
石だたみの街角を
Am6 B
ゆらゆらとさまよう
Em Am
祈りの声 ひづめの音
D G
歌うようなざわめき
Am B7(-9) Em
私を 置きざりに
F#m(-5)(onC) B7 Esus4 E
過ぎてゆく白 い 朝
E F#m(onE)
時間旅行が
B7 E A♭m(onE♭) A♭m(-5)(onD)
心の傷を
C#7(-9) F#m Am7
なぜかしら埋めてゆく
E(onB)A(onB) B7(-9) E
不思議 な 道
Em Am
サヨナラだけの手紙
D G
迷い続けて書き
Am B7 Em
あとは 哀しみを
F#m(-5)(onC) B7 Em
もて余す 異 邦 人
Am6 B7 Em
あとは 哀しみを
F#m(-5)(onC) B7 Em
もて余す 異 邦 人
コード
主要コード解説
Dコード
3本の指で押さえる、押さえ方と、人差指で2フレットの3本の弦を押さえて中指で2弦の3フレットを押さえる方法があります。他の弦に指が当たらないようにして弾くと、きれいに鳴らすことの出来るコードです。
Gコード
Gコードは小指がポイントです。慣れないうちは小指で1弦を押さえるのが難しいですが、練習を重ねて指板を見なくても押さえられるようになりましょう。
Emコード
Emも演奏しやすく覚えやすいコードです。2箇所押さえるだけなので簡単ですね。ロックのスタンダードなコードでもあります。ここでも指をしっかりと立てて隣の弦に触れないように注意しましょう。
Amコード
Amは演奏しやすく覚えやすいコードの1つです。よく出てきます。押さえるポイントは3本の指をしっかりと立てるようにしましょう。ここでも意識したいのが人差指。1弦の開放弦に触れないよう注意しましょう。
B7コード
このコードフォームも様々な位置で出てきます。人差指でしっかり弦を押さえましょう。こちらも位置をずらすだけで色々なコードが弾けるようになります
コードチェンジ
普段あまり出てこないコードもあります。頻繁にコードチェンジを行う曲です。1つ1つコードを覚えて指板を見なくてもコードを押さえられるようにしていきましょう。