ギター初心者 おすすめ曲 今宵の月のように/エレファントカシマシ 歌詞&コード
難易度2 ★★☆☆☆
歌詞&コード
今宵の月のように
作詞/宮本浩次 作曲/宮本浩次
G B7
くだらねえとつぶやいて
Em G(onF)
醒めたつらして歩く
C D B7 Em
いつの日か輝くだろう
A D
あふれる熱い涙
G B7
いつまでも続くのか
Em G(onF)
吐きすてて寝転んだ
C DB7 Em
俺もまた輝くだろう
A D Gsus4
今宵の月のように
G Fsus4 F Gsus4 G Fsus4 F
F# Gsus4 G Fsus4 F Gsus4 G F
Ah・・・ Ah・・・
G Bm(onF#) G(onF)
夕暮れ過ぎ て
E Am
きらめく町の灯りは
Ammaj7
悲しい色
Am7(onG) D
に 染まって揺れた
G Bm(onF#)G(onF)
君がいつかくれ た
E Am
思い出のかけら集めて
Ammaj7
真夏の夜
Am7(onG) D
空 ひとり見上げた
B Em A D B
新 しい季節の始まりは
Em A D Dsus4 D
夏の風町に吹くのさ
G B7
今日もまたどこへ行く
Em G(onF)
愛を探しに行こう
C D B7 Em
いつの日か輝くだろう
A D Gsus4
あふれる熱い涙
G Fsus4 F Gsus4 G Fsus4 F
F# Gsus4 G Fsus4 F Gsus4 G F
Ah・・AhOh yeah・・・
G Bm(onF#)
ポケットに手
G(onF) E
を つっこんで歩く
Am Ammaj7
いつかの電車に乗っ
Am7(onG) D
て いつかの町まで
G Bm(onF#) G(onF)
君のおもか げ
E Am
きらりと光る夜空に
Ammaj7 Am7(onG)
涙も出な い
D
声も聞こえない
B Em A D B
もうニ度と戻らない日々を
Em A D Dsus4 D
俺たちは走り続ける
G B7
明日もまたどこへ行く
Em G(onF)
愛を探しに行こう
C D B7 Em
いつの日か輝くだろう
A D
あふれる熱い涙
G B7
明日もまたどこへ行く
Em G(onF)
愛を探しに行こう
C D B7 Em
見慣れてる町の空に
A D G
輝く月一つ
C D B7 Em
いつの日か輝くだろう
A D Gsus4
今宵の月のように
G Fsus4 F Gsus4 G Fsus4 F
F# Gsus4 G Fsus4 F Gsus4 G F G
Ah・・・ Ah・・・
コード
主要コード解説
Cコード
指をなるべく立てるようにして押さえます。特に意識してほしいのは、2弦を押さえる人差指。1弦の開放弦に触れやすいので意識して触れないようにしましょう。中指、薬指も隣の弦に触れやすいので注意しましょう。
Dコード
3本の指で押さえる、押さえ方と、人差指で2フレットの3本の弦を押さえて中指で2弦の3フレットを押さえる方法があります。他の弦に指が当たらないようにして弾くと、きれいに鳴らすことの出来るコードです。
Gコード
Gコードは小指がポイントです。慣れないうちは小指で1弦を押さえるのが難しいですが、練習を重ねて指板を見なくても押さえられるようになりましょう。
Emコード
Emも演奏しやすく覚えやすいコードです。2箇所押さえるだけなので簡単ですね。ロックのスタンダードなコードでもあります。ここでも指をしっかりと立てて隣の弦に触れないように注意しましょう。
Fコード
ギターのコードの中で難関と言われるコードがFコードです。はじめのうちは少し押さえるだけで左手の親指、小指の付け根がつってきます。休みながら、身につけるようにしましょう。弾けるようになるのが難しい分、マスターすると演奏できる曲がグッと増えますので、頑張ってものにしてください。コツは“人差指の親指側側面”で指板をグッと押さえるようにすることです。
Amコード
Amは演奏しやすく覚えやすいコードの1つです。よく出てきます。押さえるポイントは3本の指をしっかりと立てるようにしましょう。ここでも意識したいのが人差指。1弦の開放弦に触れないよう注意しましょう。
B7コード
このコードフォームも様々な位置で出てきます。人差指でしっかり弦を押さえましょう。こちらも位置をずらすだけで色々なコードが弾けるようになります
コードチェンジ
オーソドックスなコードが多いのと、バレーコードがメインになるので1つ1つコードを覚えて指板を見なくてもコードを押さえられるようにしていきましょう。。