ギター初心者 おすすめ曲 ピースサイン / 米津玄師 歌詞&コード
難易度2 ★★☆☆☆
歌詞&コード
ピースサイン
米津玄師 作飼/作曲米津玄師
F G G#dim Am7 Csus4 C
F G Am7 C E7 G#dim Am7
F G Am7 C E7 G#dim Am7
Am Dm
いつか僕らの上をスレスレに
G Am
通り過ぎていったあの飛行機を
Dm
不思議なくらいに憶えてる
G Am
意味もないのになぜか
Dm
不甲斐なくて泣いた日の夜に
G Am
ただ強くなりたいと願ってた
Dm
そのために必要な勇気を
G Am
探し求めていた
Dm Am
残酷な運命が定まってるとして
F G
それがいつの日か僕の前に現れるとして
Dm Am
ただ一瞬この一瞬息ができるなら
Dm Em F G
どうでもいいと思えた その心を
N.C
もう一度
F G
遠くへ行け遠くへ行けと
Am7 C
僕の中で誰かが歌う
F G#dim Am7 C
どうしようもないほど熱烈に
F G
いつだって目を腫らした君がニ度と
Am7 C
悲しまないように笑える
F G#dim Am7 C
そんなヒーローになるための歌
F G E7 Am
さらば掲げろピースサイン
Ab Bb C Csus4 C
転がっていくストーリーを
F G Am7 C G#dim Am7
F G Am7 C G#dim Am7
Am Dm
守りたいだなんて言えるほど
G Am
君が弱くはないのわかってた
Dm
それ以上に僕は弱くてさ
G Am
君が大事だったんだ
Dm
「独りで生きていくんだ」なんてさ
G Am
口をついて叫んだあの日から
Dm
変わっていく僕を笑えばいい
G Am
独りが怖い僕を
Dm Am
蹴飛ばして噛み付いて息もできなくて
F G
騒ぐ頭と腹の奥がぐしゃぐしゃになったって
Dm Am
衒いも外連も消えてしまうくらいに
Dm Em F G
今は触っていたいんだ君の心に
N.C.
僕たちは
F G
きっといつか遠く離れた
Am7 C
太陽にすら手が届いて
F G#dim Am7 C
夜明け前を手に入れて笑おう
F G
そうやって青く燃える色に染まり
Am7 C
おほろげな街の向こうへ
F G#dim Am7 C
手をつないで走っていけるはずだ
F G E7 Am
君と未来を盗み描く
Ab Bb C
捻りのないストーリーを
F G Am C F G#dim Am C
F G
カサブタだらけ荒くれた日々が
Am C
削り削られ擦り切れた今が
F G#dim Am C
君の言葉で蘇る 鮮やかにも現れていく
F G
蛹のままで眠る魂を
Am C
食べかけのまま捨てたあの夢を
F G#dim Am7 C
もう一度取り戻 せ
F G G#dim Am7 C F G G#dim Am7 Csus4
N.C
もう一度
F G
遠くへ行け遠くへ行けと
Am7 C
僕の中で誰かが歌う
F G#dim Am7 C
どうしようもないほど熱烈に
F G
いつだって目を腫らした君がニ度と
Am7 C
悲しまないように笑える
F G#dim Am7 C
そんなヒーローになるための歌
F G E7 Am
さらば掲げろピースサイン
Ab Bb C
転がっていくストーリーを
Fadd9 G E7 Am7 Ab Bb C
君と未 来を盗み描く 捻りのないストーリーを
コード
主要コード解説
Fコード
ギターのコードの中で難関と言われるコードがFコードです。はじめのうちは少し押さえるだけで左手の親指、小指の付け根がつってきます。休みながら、身につけるようにしましょう。弾けるようになるのが難しい分、マスターすると演奏できる曲がグッと増えますので、頑張ってものにしてください。コツは“人差指の親指側側面”で指板をグッと押さえるようにすることです。
Emコード
Emも演奏しやすく覚えやすいコードです。2箇所押さえるだけなので簡単ですね。ロックのスタンダードなコードでもあります。ここでも指をしっかりと立てて隣の弦に触れないように注意しましょう。
Amコード
Amは演奏しやすく覚えやすいコードの1つです。よく出てきます。押さえるポイントは3本の指をしっかりと立てるようにしましょう。ここでも意識したいのが人差指。1弦の開放弦に触れないよう注意しましょう。
Gコード
Gコードは小指がポイントです。慣れないうちは小指で1弦を押さえるのが難しいですが、練習を重ねて指板を見なくても押さえられるようになりましょう。
コードチェンジ
頻繁にコードチェンジを行う曲です。1つ1つコードを覚えて指板を見なくてもコードを押さえられるようにしていきましょう。