ギター初心者 おすすめ曲 カブトムシ/aiko 歌詞&コード
難易度3 ★★★☆☆
歌詞&コード
カブトムシ
作詞/作曲 aiko
C G(onB)
悩んでる身体が熱くて
Am Gm7 C7 Fmaj7
指先は凍え る 程冷たい
Em7 A7 Em
「どうしたはやく言ってしまえ」そう
G Fm7 G
言われてもあたしは弱い
C G(onB)
あなたが死んでしまって
Am Gm7 C7 Fmaj7
あたしもどんどん年 老いて
Em7 A7 Em
想像つかないくらいよ そう
G Fm7 G
今が何より大切で・・
Am G
スピード落としたメリーゴーランド
F Em Dm Dm7(onG) N.C.
白馬のたてがみが揺れる
C Dm Em
少し背の 高い
E7 E7(onG#) Am Am7(onG)
あなたの耳に 寄せたおでこ
F Fm6 Em E♭6
甘い 匂いに
Em7 Dm7(onG)
誘われたあたしはかぶとむし
C Dm Em
流れ星ながれる
E7 E7(onG#) Am Gm7
苦しうれし胸の 痛み
F#m F6 Em7 E♭6
生 涯 忘れ る
Dm7 Dm7(onG) Am7 Gm7
ことはないでしよう
F#m F6 Em7 E♭6
生 涯 忘れ る
Dm7 Dm7(onG) C Dm7(onG)
ことはないでしよう
C G(onB)
鼻先をくすぐる春
Am Gm7 C7 Fma7
リンと立つのは 空の青い夏
Em7 A7 Em
袖を風が過ぎるは秋中 そう
G Fm7 G
気が付けば真横を通る 冬
C G(onB)
強い悲しいこと全部
Am Gm7 C7 Fmaj7
心に 残ってしまうとしたら
Em7 A7 Em
それもあなたと過ごしたしるし そう
G Fm7 G
幸せに思えるだろう
Am G
息を止めて見つめる先には
F Em Dm Dm7(onG) N.C.
長いまっげが揺れてる
C Dm Em
少し癖のある
E7 E7(onG#)Am Am7(onG)
あなたの声 耳を 傾け
F Fm6 Em E♭6
深い 安らぎ
Em7 Dm7(onG)
酔いしれるあたしはかぶとむし
C Dm Em
琥珀の弓張り月
E7 E7(onG#) Am Gm7
息切れすら覚え る鼓動
F#m F6 Em7 E♭6
生 涯 忘れ る
Dm7 Dm7(onG) Am7 Gm7
ことはないでしよう
F#m F6 Em7 E♭6
生 涯 忘れ る
Dm7 Dm7(onG) C
ことはないでしよう
コード
主要コード解説
Cコード
指をなるべく立てるようにして押さえます。特に意識してほしいのは、2弦を押さえる人差指。1弦の開放弦に触れやすいので意識して触れないようにしましょう。中指、薬指も隣の弦に触れやすいので注意しましょう。
Gコード
Gコードは小指がポイントです。慣れないうちは小指で1弦を押さえるのが難しいですが、練習を重ねて指板を見なくても押さえられるようになりましょう。
Emコード
Emも演奏しやすく覚えやすいコードです。2箇所押さえるだけなので簡単ですね。ロックのスタンダードなコードでもあります。ここでも指をしっかりと立てて隣の弦に触れないように注意しましょう。
Fコード
ギターのコードの中で難関と言われるコードがFコードです。はじめのうちは少し押さえるだけで左手の親指、小指の付け根がつってきます。休みながら、身につけるようにしましょう。弾けるようになるのが難しい分、マスターすると演奏できる曲がグッと増えますので、頑張ってものにしてください。コツは“人差指の親指側側面”で指板をグッと押さえるようにすることです。
Amコード
Amは演奏しやすく覚えやすいコードの1つです。よく出てきます。押さえるポイントは3本の指をしっかりと立てるようにしましょう。ここでも意識したいのが人差指。1弦の開放弦に触れないよう注意しましょう。
コードチェンジ
頻繁にコードチェンジを行う曲です。1つ1つコードを覚えて指板を見なくてもコードを押さえられるようにしていきましょう。